Microservicesの有償の勉強会に参加した話

昨日、下記の勉強会に参加しました。

reedex.connpass.com

無料の勉強会は山程ありますが、有償のものは結構めずらしいです。 そういった会だけに、メモを全部ここに書くのはよろしくなさそうなので、気になったトピックと感想を残すまでにします。

まずは以下の記事を元に、アーキテクチャについてのお話がありました。 クラサバとかの話はSI時代を思い出して懐かしかったですが、マイクロサービス登場までの流れは個人的には今更メモするまでもないのでスルーしました。

オーケストレーションとコレオグラフィについて

書籍『マイクロサービスアーキテクチャ』でも触れられています。

マイクロサービスアーキテクチャにおけるオーケストレーションとコレオグラフィ - Qiita )

この事例を元に説明を受けると、とてもわかりやすかったです。

RESTful APIの設計の話

  • Entity Service Anti-Patternに気をつけましょうという話

Entity Services is an Antipattern

API as a Product というコンセプト

https://restful-api-guidelines-ja.netlify.com/

  • Zalandoはzozoのようなヨーロッパのサービス
  • APIを提供してサーボパーティに売ってもらうビジネスモデルらしい

とてもしっかりまとまっていて参考になります。 ちょうど先月、またマイクロサービスを考慮したうえでAPIを設計・実装する機会があっただけに、もう少し早くこれを知れていたら…

最後のメッセージは、つい忘れがちな話。

APIの設計はその先に利用者がいてそれを使って商売するのであることを忘れずに

講師の川島さんはとても穏やかな口調で、またところどころで考え、解釈する時間の余白があって良かったです。